コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福洋建設

  • ホーム
  • 新築住宅
    • 家づくりの流儀
    • 長持ち+快適「WB工法」
    • 費用のご相談
    • 家づくりのスケジュール
    • 福洋建設の安心システム
  • リフォーム
  • 施工事例
  • ブログ・お知らせ
  • 会社概要
    • お約束
    • 代表挨拶

ブログ・お知らせ

  1. HOME
  2. ブログ・お知らせ
2014年11月4日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

誰かに似てません?

こんにちは 福洋建設の福田です。 この写真のひと誰かわかります? ですよね。知りませんよね。僕の古くからの知合いです^^ 初めて同じ現場で仕事だったので、嬉しくなって記念撮影させてもらいました。 その写真の1枚が誰かに似 […]

2014年11月3日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

京都をぶらり

こんにちは 福洋建設の福田です。 久しぶりに、結婚式をあげた平安神宮にお参りに行って、ふらっと入った桝富というお店で川辺の鴨を見ながら鴨せいろを食。 そして1819年創業の隣りの饅頭工場でも栗まんじゅうを食。 次は京都国 […]

2014年11月2日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

鯛の骨蒸しデカッ!

こんにちは 福洋建設の福田です。 昨日は久しぶりに光善寺駅前の炭火や八に行ってきた。 2ヶ月ほど行かないうちに大将が、良い魚屋を見付けたと言って、焼き鳥屋なのにこだわりの魚料理を始めてた。 お勧めの鯛の骨蒸しを頼んでみる […]

2014年11月1日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

脳のリラックス

こんにちは 福洋建設の福田です。 10月はかなりハードな1ヶ月で、特にこの2週間が超過密スケジュール。 仕事でしたいことをどんどん実践中なんで、楽しみながらできてるけど、少し詰め込みすぎて息切れ。 あまりにも頭も身体も疲 […]

2014年10月31日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

朝からこのべったらは贅沢

こんにちは 福洋建設の福田です。 この前友達のお母さんから、僕の好物のべったらをもらったので今朝食べてみた。 毎年年末に食べるべったらも甘くて美味いけどこのべったらは甘さ控えめで歯ごたえもよく、何より大根くささが残ってて […]

2014年10月30日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

世界最安値のおこめ

こんにちは 福洋建設の福田です。 奈良県桜井市のお客さんの所で大きな冷蔵庫らしき物を発見。 聞くと、お客さんのお父さんが鹿児島で作った米を軽トラで大阪まで持ってきて、それを保存する冷蔵庫らしい。 しかもそれを従業員の人や […]

2014年10月29日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

太陽光発電のでかいモニター

こんにちは 福洋建設の福田です。 家庭用の太陽光発電には、モニターと呼ばれ、発電量を見るための部材が大体付いてます。 すごく便利で、モニターで今日の発電量や年間の発電量が見れるので、節電にとても役に立つみたい。 今日はそ […]

2014年10月28日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

大臣認定のコンパネ

こんにちは 福洋建設の福田です。 建築の場合、色んな部材に大臣認定されてて、それ以外は性能が悪いような扱いを受けることがよくあります。 もちろん写真のような判が押してあると説得力が有るので、お客さんが見ると認定の意味を知 […]

2014年10月27日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

隠れるのがもったいない丸太

こんにちは 福洋建設の福田です。 現場で写真を撮りながら、梁や丸太を見せるのも良いよな~と少し思った。 丸太を見せて古民家風にすると雰囲気があって良い感じがするし、好きな人は喜ぶと思う。 ただ、あまり女の人には好まれない […]

2014年10月26日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

山田くん1号にワッフル仲間入り

こんにちは 福洋建設の福田です。 福洋建設の前に、山田くん1号という名前のジュースの自動販売機が置いてあって、5年前から僕が勝手に当り付きにしてます。 簡単に言うと、缶に貼ってある当たりシールを3枚集めてプリン、5枚でロ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 69
  • »
最新の投稿
IKEAのカップ2
目新しいものが多くて楽しい♪
2015年11月2日
日本酒の杜氏
杜氏(とうじ)と初めてしゃべった
2015年11月1日
会話のはずむテーブルの理由
2015年10月31日
過去の投稿
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (9)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (6)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年2月 (20)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (32)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (29)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (28)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (22)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (30)
  • 2014年4月 (16)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (14)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年1月 (1)
  • 2009年2月 (2)
  • 2008年12月 (1)

寝屋川エリアの住まいのご相談なら、
福洋建設にお気軽にお問合せください。

072-811-8020

メールでお問合せ


ホーム


072-811-8020


お問い合わせ


資料請求

新築住宅
 家づくりの流儀
 WB工法
 家づくりの流れ
 家づくりの費用
 保証・保険・検査

リフォーム

施工事例

会社案内
 代表挨拶
 お約束

ブロブ

問合せ

〒572-0864 大阪府寝屋川市高倉2丁目5番8号
TEL. 072-811-8020 / FAX. 072-811-8077
MAIL. fukuda@fukuyo-kensetsu.com

[施工エリア]
寝屋川市~45分以内・生駒市~45分以内

Copyright © 福洋建設 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 新築住宅
    • 家づくりの流儀
    • 長持ち+快適「WB工法」
    • 費用のご相談
    • 家づくりのスケジュール
    • 福洋建設の安心システム
  • リフォーム
  • 施工事例
  • ブログ・お知らせ
  • 会社概要
    • お約束
    • 代表挨拶