コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

福洋建設

  • ホーム
  • 新築住宅
    • 家づくりの流儀
    • 長持ち+快適「WB工法」
    • 費用のご相談
    • 家づくりのスケジュール
    • 福洋建設の安心システム
  • リフォーム
  • 施工事例
  • ブログ・お知らせ
  • 会社概要
    • お約束
    • 代表挨拶

ブログ・お知らせ

  1. HOME
  2. ブログ・お知らせ
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

リノベーションの間取り最終回

1月10日のブログ、リノベーションの間取り③のつづき。 それから次は奥さんの仕事兼趣味の部屋。そういえば奥さんの仕事の話をあまり詳しく聞いてなかったんですけど、以前に着物の生地を再利用してバッグや小物をつくってはりました […]

2022年1月10日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

リノベーションの間取り③

1月7日のブログ、リノベーションの間取り②のつづき。 前回で1階の間取りまで進んだので2階に上がる階段から話します。 階段はまっすぐ直で上がる階段(現場用語ではてっぽう階段と呼んでます)にしたいという絶対的な希望があった […]

2022年1月7日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

リノベーションの間取り②

1月3日のブログ、リノベーションの間取り①のつづき。 前回は1階ローカのあれこれで話が止まったんで1階のつづきを喋ります。 このお宅の最優先間取りの一つでもある旦那さんの趣味の部屋、旦那さんの趣味であるバイクいじりをする […]

2022年1月3日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

リノベーションの間取り①

明けましておめでとうございます。 初詣行きました? 僕はこの何年か信貴山にある旅館、柿本家さんに一泊二日して、そのすぐ近くの朝護孫子寺というところにある銭亀善神さんに初詣に行ってます。 ここは金運を呼ぶ神様らしいんですけ […]

2021年12月31日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

高槻市で中古住宅のリノベーションつづき

12月27日のブログ『高槻市で中古住宅のリノベーション』のつづきです。前回はリノベーション前の中古住宅を購入するまでで話が止まってしまったので、今日はどういう風にリノベーションが進んで行ったのか話します。 順序からいうと […]

2021年12月29日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

わが家のクリスマス

皆さんクリスマスどうでした? クリスマスの時期になるとクルシミマスなんて言ってる中年のおっちゃんが昔いてましたけど、若かりし頃の僕から見てたあの中年のおっちゃんの歳に僕がなってます。時が経つのは早いね。 昔その言葉を聞い […]

2021年12月27日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

高槻市で中古住宅のリノベーション

20年来のなじみのお客さんから連絡があって、気にいった中古住宅が見つかったので購入してリノベーションをしたいとのことでした。 その中古住宅を購入するにあたって僕に家の良し悪しを見てもらって、大した問題がなければ買います! […]

2021年12月24日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

収納スペース

家をこだわって建てるのは個人的に賛成です。でもそのこだわりに何か意味がないと進んでいく方向が分からず間取りが散らかっていきます。 例えばリビングには南東に大きな窓がほしい♪となると大体の意味は分かります。長く過ごすリビン […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 福洋建設

3歳の息子に言われたひとこと♪

よく息子と近所の公園に遊びに行くんですけど、今日はたまたま公園の近くの信号に息子が大好きなゴミ収集車が停まってるのを見つけて「おみひゅうひゅうひゃ(ゴミ収集車)!おみひゅうひゅうひゃ!」と連呼しながら公園の端の方まで走っ […]

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 洋児福田

書斎の向き、机、窓

前回のブログ『書斎のはたらき』のつづき。 まず書斎の向きですがこれは南向きがいいとか東向きがいいとかいう話ではなく机が壁を背にして入口の方を向いて座るのがいいということです。 人は壁が後ろにあると精神的に安定するらしいの […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 69
  • »
最新の投稿
リノベーションの間取り最終回
2022年1月14日
リノベーションの間取り③
2022年1月10日
リノベーションの間取り②
2022年1月7日
過去の投稿
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (9)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (6)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年2月 (20)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (32)
  • 2015年11月 (31)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (29)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (28)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (22)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (30)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (30)
  • 2014年4月 (16)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (14)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年1月 (1)
  • 2009年2月 (2)
  • 2008年12月 (1)

寝屋川エリアの住まいのご相談なら、
福洋建設にお気軽にお問合せください。

072-811-8020

メールでお問合せ


ホーム


072-811-8020


お問い合わせ


資料請求

新築住宅
 家づくりの流儀
 WB工法
 家づくりの流れ
 家づくりの費用
 保証・保険・検査

リフォーム

施工事例

会社案内
 代表挨拶
 お約束

ブロブ

問合せ

〒572-0864 大阪府寝屋川市高倉2丁目5番8号
TEL. 072-811-8020 / FAX. 072-811-8077
MAIL. fukuda@fukuyo-kensetsu.com

[施工エリア]
寝屋川市~45分以内・生駒市~45分以内

Copyright © 福洋建設 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 新築住宅
    • 家づくりの流儀
    • 長持ち+快適「WB工法」
    • 費用のご相談
    • 家づくりのスケジュール
    • 福洋建設の安心システム
  • リフォーム
  • 施工事例
  • ブログ・お知らせ
  • 会社概要
    • お約束
    • 代表挨拶